
のえです。
ついに来ました!
光マジカルブラウニー・ジェミニのヒーローダンジョン!
基本的な攻略に関しては、先日のキャノンガールダンジョンと同様なので、前回の記事を参照して頂くか、画像をブラッシュアップしておいたので、記事下で確認いただければと思います。
それではさっそくダンジョンの内容を見ていきましょう。
目次
ダンジョン構成
【wave1】火 マジカルブラウニー & 水 バーバリアンキング
マジカルブラウニー共通のスキル1により、行動回数をかなり稼いでくる。
火・水・光の共通スキル2「飛べ飛べ」による全体盾割もイヤ。
スキル3には全体免疫とゲージアップを持っているので、スタンや凍結で行動不能にしたい。
【水 バーバリアンキング・エギル】
対人コンテンツだと火力高くてめちゃ鬱陶しいけれど、ここのダンジョンだとそこまで火力は高くないので、あまり気にする必要がないと思う。
ドラコを処理した後に処理をしていく流れで良い。
【wave2】水 マジカルブラウニー & 風 守護羅刹
スキル1、スキル2に関してはwave1のドラコと共通。
スキル3『軽いイタズラ』にはランダムで強力なデバフを複数つけつつ敵全体のゲージを上昇させてくる。
【風 守護羅刹・イェン】
パッシブ『踊るムチ』により、コイツも疑似暴走してくる。
スキル1に速度低下、スキル2にゲージ吸収を持っているが、落とす順番的にはオリオン>イェンの順で問題ないかと思う。
【wave3 中ボス】光 ホルス & 闇 魔剣士
今回の中ボス階層に関しては事故る要素がない(と思う)。
パッシブ『鼓舞の策』によりゲージアップを持っているが、上昇量も10%とそこまで高くないので普通にやっていれば普通に抜ける。
火力もそこまで高くない(ように感じた)。
【闇 魔剣士・ラネット】
特になし。
今回の中ボス階層に関しては本当になにもない。
手抜きではない。
【wave4】風 マジカルブラウニー & 火 ジョーカー
スキル1の疑似暴走については言わずもがな。
それよりもなによりもスキル3の全体剥がしのがいやらしい。
特に、相方がジョジョなので爆弾事故に陥る可能性あり。
【火 ジョーカー・ジョジョ】
全体に爆弾を付与してくること以外は特記事項なし。
スキル1の回復阻害がちょっと嫌かも。
【wave5】闇 マジカルブラウニー & 風 サキュバス
現代社会の敵。
スキル3が全体体力比例攻撃かつ睡眠付与なのでとても厄介。
特に、セレナと組まれていると睡眠の影響で想定以上のダメージを食らわされる可能性あり。
【風 サキュバス・セレナ】
サキュバスらしく睡眠めっちゃ付けてくる。
一発一発のダメージは大したことないけれど、気づくとHPギリギリのところになってたりした。
フラン以外の免疫キャラが欲しいと思いました。
【wave6 BOSS】光・闇・火 マジカルブラウニー
念願。
パッシブ『ささいな恨み』による剥がしと共通スキル2による盾割のコンボが凶悪。
盾割を入れてくるのもそうだが、意外と火力を出してくるので不意に味方が落とされかねない。
落ち着いて取り巻きから倒していくのが吉。
【闇 マジカルブラウニー・コロナ】
【火 マジカルブラウニー・ドラコ】
取り巻き2体に関しては前waveを参照。
コロナ等相方に左右されやすいモンスターなので、前waveと比べると処理は楽かと思う。
攻略PTの一例として
もはやお馴染みのメンツかと…
施設レベルが若干変わってるので施設効果の画像も併せて載せておきます。
1火ヴァンパイア・ヴェルデハイル
いつもの子。
ダンジョン攻略には必ず入ってくる。偉い。
2光パラディン・ジャンヌ
調合産純正★5のジャンヌちゃん
2ターン挑発と無敵が素敵。
3光フェアリークイーン・フラン
現在は古代コインでの交換で入手が可能
とっても汎用性の高い回復キャラであるフランちゃん。
免疫と剣バフが貼れるの偉い。
4水ホムンクルス
作るのは大変だけど作っておくとタワー攻略や
育成周回が楽になる、メインモンスター登録No1のホムンクルスくん。
私の水ホムは全然火力に振れていないのであまり参考になさらぬよう。
5闇ホムンクルス
作るのは大変だけど((ry
アンバランスフィールドが優秀すぎて泣けてくる。
闇ホムちゃんの枠は風ペンギンナイト・マーブさんでも可
おわりに
攻略例としてはもはやお馴染み。
やはり最終階を手動でも安定してクリアできるのは優秀。
タワー攻略の際はヴェルデの枠をメリアに変更して登っています。
それについてもどこかのタイミングで記事として取り上げられればとも思っているのでそのうち…
普段のヒーローダンジョンより面倒ではありますが、それだけ獲得価値も高いと思うので、ぜひ全階層クリアを目指しましょい。