
のえです。
先日、所持していない光グリフォン・シャーマン以外の各色グリフォンの二次覚醒が終了しました。
イヌガミダンジョンと違って、水エピキオン司祭・リナさえ入れておけばクリアのできるダンジョンだったので、記事にまとめておくかまよったのですが、パーティステータスの参考程度になれば良いかと思って一応残しておきます。
目次
ステータス紹介
メンバーに関しては、過去の記事に目を通してくださっている方にとっては顔なじみのメンバーになっています。
1火ヴァンパイア・ヴェルデハイル
もはやいつも通り過ぎて、予測変換で出てくる 迅速 / 刃 のいつものヴェルデハイルさん。
ステータス更新も特にはしてないと思うので、本当にいつも通りの子。
2火イヌガミ・ラオーク
この子は本ブログ2度目の登場。猛攻 / 刃 のラオークくん。
まだイヌガミの二次覚醒が終わってない場合でも大丈夫。この枠は他の火属性アタッカーならだれでも可。
3水エピキオン司祭・リナ
vs初心者におけるアリーナ単騎防衛のエキスパート。
水デコイといえばこの娘。元気 / 守護 で組んであります。水エピキオン司祭のリナさん。
各waveに全体攻撃をしてくるクリスタルがいるので、すべての攻撃を防げるわけではないですが、単体攻撃をシールドで全て防ぎきってくれます。
2番攻撃速度を最初は刺していたのですが、ヴェルデのゲージ上げもあり、相手が行動するまでに2度行動してシールドがなくなるという事態が発生していたので、速度感としてはこの画像くらいがちょうど良さそうでした。
耐久(体力・防御) > 抵抗 > 速度 くらいの優先度で良いかと思います。
4各色グリフォン
※画像は用意していません。
すでにガチガチにルーンを組んでいる方はそのままで良いかと思います。いてもいなくてもクリアはできる。
もし余っているようであれば適当にオール闘志で組んであげるとPT火力の底上げができるので、多少早く回れるかと思います。
(わたしはそうしてました。大体wave1で〇んでた… )
攻略のポイントとか雑記
所感として、ある程度巨人周回を頑張っていればオートクリアが簡単に安定できるダンジョンだと思いました。
ですので耳タコだとは思いますが、クリアできていない方は巨人周回をまずは頑張りましょう。
また、これもよくブログを見てくださっている方はご存じかと思いますが、わたしのアリーナ施設は施設MAXまで程遠いような状態です。
画像用意するの面倒くさかったのでこれに関しては過去記事参照。
【メモ】ダンジョン構成と攻略順
【wave1】
【wave1】では全体攻撃クリスタル×3、単体攻撃クリスタル×2の構成。
もし手動でやるのであれば、両端と中央にいる全体攻撃クリスタルから倒したい。
盾割したりする相手ではないので正直そこまで困らないと思う。
【wave2】
【wave2】では全体攻撃クリスタル×2、風グリフォン×2の構成。
【wave1】と同様に、全体攻撃による事故を防ぎたいので手動でやるのであれば両端のクリスタルから。
なので、火アタッカーとヴェルデのステータス条件としては、クリスタルを倒す間倒れないだけの耐久があればオートでも楽に抜けます。
(無事故クリアできていましたが、わたしのラオークだと偶にwave2で落ちてたりしてました。本当に偶に。)
【wave3】ボス
画像の通り、グリフォンは大体〇んでいます。
処理は、左クリスタル → 右クリスタル → ボス の順でやっていました。
全体攻撃を打ってくる右クリスタルを先に倒してクリアする方法を最初は試していたのですが、なぜか事故ってクリアできていないことがあったので、1匹目の二次覚醒が終わった後はずっと左クリスタルから処理する設定にしていました。
以後事故なしです。
敵バナードのスキル2によってなるべく盾割を付けられたくないので、リナの抵抗はなるべく100に近づけましょう。
おわりに
グリフォンの二次覚醒が終わったので、同じくカルザンのウォーベアダンジョンに挑戦し始めました。
が、wave1無事故でなかなか抜けられなくて困っています…
なんとか無事故編成作って記事に出来るよう頑張りますので、どうぞよしなに。